株式会社日建美装|山形県上山市
株式会社日建美装の環境調査について
アスベストが建物に使用され始めた昭和30年代から吹付アスベストが禁止となった昭和50年までの間がアスベストが含有しているかの判断基準となります。しかし、平成7年3月31日まではその重量の5%以下のアスベスト含有材については禁止されておりませんでしたので、その期間に新改築をした場合にもアスベストが使用されている可能性があります。(平成18年9月以降はアスベストを、その重量の0.1%を超えて含有するものの製造、輸入、譲渡、提供、使用が禁止されています)
今後、建物の解体、改修、内装工事の際には労働安全衛生法により義務づけられているアスベスト事前調査をした上で、アスベスト含有が認められた建物については、大気汚染防止法により、原則としてアスベストの除去が義務づけられています。
アスベストは、ロックウール(グループ3)と見た目では判別がつかないため、放置されたままになっているものもあるかと思われます。
不安を解消するためにもアスベスト調査をおすすめいたします。
アスベストと思われる部位を一部採取して、専門機関で分析を行い、報告書をお客様に提出させていただきます。(有料となります)
当社では、学校や幼稚園などの公共施設をはじめ、数多くの実績もあります。資格者を配置し、万全の安全対策のもとでアスベスト対策工事を行いますので安心してお任せください。
会社名 | 株式会社日建美装 |
所在地 | 〒999-3101 山形県上山市金瓶字北17-4 |
電話番号 | 023-679-2315 |
ホームページURL | https://www.nikken-bisoh.co.jp |
業務内容 | ・防水工事 ・シーリング工事 ・塗床工事 注入・止水工事 ・ウレタン発砲 吹付工事 ・耐火被覆 吹付工事(ロックウール吹付) ・外壁塗装及び吹付工事 外壁改修工事 ・アスベスト対策 ・不燃断熱吹付 ・その他各種内外装工事 |